皆さんこんにちは!
かなり暑い日が続いていますね(^^;)
熱中症予防対策をしてこの夏もしっかり
乗り切りましょう♪
この時期に気になるのはやはり紫外線!
紫外線はシミ、しわ、たるみを引き起こす原因にもなり
皆さんしっかり対策もされていると思います。
出来るだけお肌に負担なく、紫外線予防していきたい!という方に
日頃、気を付けるポイントをいくつか挙げていきたいと思います。
その前に
紫外線ってどんなものかご存じでしょうか?
紫外線にはA、B、Cの三種類があります。
そのうち、地上に届き、私たちに影響があるのがA波とB波。
A波、B波それぞれの特徴
A波
肌の奥の真皮層までダメージが届く
シワ、たるみといった肌老化をもたらす
ゆっくりとダメージを与える
物を通り抜けるため、曇りや冬場であっても紫外線量はある
B波
一般的な日焼けのイメージ
即時に受けたダメージがわかる
肌が焼けて、シミ、ソバカスができる
日差しが強いほど、B波の量が多い
物は通り抜けにくい
紫外線の種類や特徴を理解していただいたところで
対策となる日焼け止めのお話をしていきます。
日焼け止めのSPF、PAってなにを示している値でしょうか?
ここを知っておくと日焼け止めを選ぶヒントになったり
紫外線対策の意識も変わってくると思います。
SPF
しみやそばかすの原因となる紫外線Bをブロックしてくれる数値
皮膚が炎症を起こすまでの時間をどれくらいまで伸ばせるのかという
あくまでも目安の数値なのです。
日焼けするスピードは個人差があるので
数値が高いから安心というわけではなく
シチュエーションや生活環境によって選ぶものも変わります。
また焼けやすい人は塗り直しが必要だったり
逆にそこまでの強いものが不要な方もいます。
PA
しわやたるみなどの光老化の原因となる紫外線Aをブロックしてくれる値
+で表記されており+の数が多くなるほど効果が高いとされています。
どちらも紫外線からお肌を守るためには必要なもの。
しかし、何事も過ぎれば悪となり得るものです。
必要なものを必要なタイミングで必要な分だけ。
これが大切だと感じます。
少し前の記事の日焼け止めの選び方や今日のお話を参考に
ご自身に合った紫外線対策をしてみてください(^^)/
次回は日常的な紫外線予防のケアについてもお話ししたいと思います!
では皆さん
暑さに負けず楽しい夏を過ごしましょう♪