カテゴリー:美容鍼灸

秋の養生方法とは??

2020年11月16日

皆さん、こんにちは!

 

だんだんと、肌寒く感じる日が多くなってきましたね☆

 

秋といえば…

 

・スポーツの秋
・行楽の秋
・食欲の秋
・読書の秋
・芸術の秋

 

などなど秋に結び付く言葉はたくさんありますね(^^♪

 

 

今日は秋の養生法についてお話ししたいと思います。

 

 

まず秋には、夏の疲れが顕著に出てくる時期でもあります。

 

 

夏をどのように過ごしたかで
季節の変わり目に受ける体の影響も変わってきます。

 

 

 

 

夏に体をあまりにも冷やしすぎたと感じる方はぜひ
今から体の中から温めていくことをおすすめします。

 

 

東洋医学では秋は「肺」と関わりが深く
肺は「皮膚」と関連があります。

 

 

ですので無理をしたり、不養生をすると
呼吸器系のトラブルやお肌トラブルや乾燥に繋がります。

 

 

 

また、精神的にも不安定になりやすい時期なので
そういう季節なんだ!ということを理解して
この時期にしっかりと養生して冬への準備をしていきましょう♪

 

 

具体的には・・・

 

・少しウォーキングやストレッチなどをして
 血流をよくする

体の隅々まで血液を巡らせ内臓の働きをサポートします。
スピーディにスタスタというより
ゆったりとリラックスしながら行いましょう!

 

 

 

 

・旬の食材を食べる

季節の食材はスーパーで多く並べられるようになっていますね。
果物では、梨や柿、ブドウ
野菜では、サツマイモ、栗、大根、ネギ類などなど

 

他にもたくさんありますが

これらの食材は余分な体の熱を取り除く作用

体に潤いを与えてくれる作用のものや

体を温める作用がある食材たちなので、積極的に食べましょう。

 

 

 

 

・夜更かしは避ける

早寝早起きが基本です。
この時期は特に冬を乗り越えるための

エネルギーを蓄える時期ですので

しっかり寝て体を休め

心穏やかに過ごせるように意識しましょう。
だらだら寝るのではなくメリハリも大事です!

 

 

 

 

・体を冷やさない
油断して、ついつい冷やしてしまうことありますよね…(^-^;

結果のどを痛めたり。
衣類や入浴で外気の冷えからしっかり体を守りましょう!

 

 

 

秋の養生法、色々とありますが
まずやれそうだな、というものからやってみてください♪

 

 

美肌作りに鍼灸をしてみませんか?

2020年7月27日

こんにちは!

 

みなさんいかがお過ごしでしょうか?

長かった梅雨も終わろうとしていますね!

 

さて、最近は東洋医学のお話が続いていたので

今回は当院で行っている

美容鍼についてお話しようかと思います(^^)/

 

 

ネットで美容鍼と検索すればたくさん出てきて

どこに行けばいいのか分からない…

どんな流れでされるのだろう…

顔に針を刺すってどんな感じ?!…

どんなことに効果があるの?

などなど

様々なお悩みを耳にすることが多いです。

 

 

 

治療院によってやり方に違いがあって

どの方法が正しいというよりも

どの方法が自分に合っているか好みなのか

どんな先生にしてもらいたいかということも

結構大切な部分なのかも!

と思ったりもします♪

 

 

当院の美容鍼では

「美と健康を一緒に高めていく」ことをテーマに

体を整え、「自然治癒力」「自己免疫力」を高め

そして美肌を育ていくお手伝いをさせていただいています。

 

 

 

 

 

 

<施術の流れ>

脈やお腹を触診したり、舌を診ていき

お体の状態をチェックさせていただきます。

 

その情報を元に、うまく働いていない臓器に

関連のある手足のツボに針をしていきます。

そうすることで、体の巡りをよくなり

排泄がスムーズになったり

ターンオーバーを促進させることに繋がり

結果、お肌の調子が整っていくのです♪

 

 

それと共にお顔にも30~40本の針を刺していきます。

特に気になるところを重点的に☆ミ

 

 

 

 

 

 

お顔周りは感覚が敏感なこともあり

痛みは感じやすいかもしれません。

ですので当院はできるだけ

痛みの出にくい針や細い針を選んで使用しています(^^♪

 

 

 

仕上げはヒト由来幹細胞美容液配合のパックです!

美容鍼は繰り返しやっていくことで

化粧水の吸収もよくなったり少しずつ

お肌の変化を感じていただけると思います♪

 

パックも購入していただけるので、気兼ねなくお声掛けください!

 

 

 

美容鍼したことないけど気になるなぁとか

お肌の赤み、ニキビ、マスクによる肌荒れ、くすみなどで

お悩みの方は一度、ご相談ください(^^)

 

それ以外にも、何だか体調がすぐれない、疲れが取れない

月経のトラブルなどのご相談もあればご連絡ください☆彡

 

 

 

 

 

 

 

「脾」のお話

2019年9月13日

みなさん、こんにちは!

 

内臓シリーズが続いておりますが

少しずつ体の事が理解できてきたでしょうか?

 

今回も重要な体のお話をさせて頂きますので

ぜひ最後までご覧ください(*^_^*)

 

では、内臓シリーズ、肝、心に続きまして

本日は「脾」についてお話しします。

 

まずは一般的に言われている脾臓の働き。

 

皆さんの体の中にある脾臓は

古くなった赤血球を壊す働きがあります。

古くなり酸素を運ぶ機能を失った赤血球を破壊し

新たな赤血球をつくるための鉄を取り出し骨髄に送るのです。

 

また血液を壊すだけではなく、血液を貯める働きも!

脾臓に溜まっている血液には酸素が多く含まれているので

体が酸素を必要としたときに血液に酸素を送り出し助けてくれます。

 

その他には細菌やウイルスと闘うための抗体を作ります。

一般的に言われている免疫の役割を担ってくれている

とても重要な臓器なんです!

 

 

ではでは

東洋医学的にはどういった働きがあるのでしょうか?

 

<東洋医学的な視点からみた脾の働き>

 

〇運化作用

胃腸の働きもすべて含んだ

消化・吸収などの消化器系の機能があります。

この作用は口から入ってきた食べ物を消化し

要るものと要らないものとを分けていきます。

 

〇昇清作用

運化作用で分けられた必要な栄養分を

体の上部の臓器や、目、耳、鼻、口などに運んだり

臓器が下がってこないように支える役割もあります。

ですので、脾の機能が低下すると

めまいや立ちくらみ、下痢や軟便、脱肛や胃下垂、子宮脱

などの症状が現れてきます。

 

〇統血作用

血液が血管から漏れないように留めておく作用です。

脾の働きが低下すると、何の衝撃も受けていないのに

皮下出血したり、血便、血尿、不正出血といった症状が現れます。

 

このように

脾の機能もとても重要であることが少しお分かりいただけたでしょうか?

 

先ほども少しお話しましたが

脾は胃腸や口や鼻など首から上の部位と

関わりが深いため脾の機能が低下すると

味覚障害、めまい、唾液の分泌異常、むくみ

内臓下垂、寝汗を異常にかくなど

様々な症状を引き起こします。

 

 

日頃から、冷たいものを食べたり、薄着でいたりと体を冷やしてしまっていたり

無理なダイエットや過食、偏った食事などを繰り返していると

脾の働きを悪くさせてしまいます。

 

 

また脾は甘味と関わりがあり、緊張状態が続いていると

体が強張ってしまい巡りが悪くなるため

甘いものを食べて巡りを改善し体を弛ませることでバランスを取っています。

しかし、甘いものも食べすぎると毒になります。

 

 

いかに生活習慣が大切なのか。

皆さんも思い当たるところがあるのではないでしょうか。

 

 

 

当院でメディカル・カッピング美容鍼灸を受けて頂いた患者様には

しっかりとお話を聞かせていただき、現在の体の状態

日常生活で気をつけていただくことなど、丁寧にお伝えさせて頂きます。

 

 

 

何かお困りの方は是非一度、ご相談くださいませ。

少しでも多くの人が、悩みや辛い症状から解放されることを願っています!

 

 

料金改定のお知らせ

2019年9月7日

2019年10月1日からの消費税の改定に伴い

メディカルカッピング療法 、美容鍼、小児針の

施術料金が変更になりました。

 

施術料金 合計
メディカル・カッピング ¥16,000 + 10% ¥17,600
美容鍼トライアル ¥8,000 + 10% ¥8,800
美容鍼2回目以降 ¥12,000 + 10% ¥13,200
小児針 ¥1,500 + 10% ¥1,650

 

 

また、メディカル・カッピングにおきましては7回施術セットの販売をしておりましたが、9月30日をもちまして販売を中止させていただく運びとなりました。

9月30日までは販売しておりますので、ぜひご検討下さい。

 

皆さまには大変ご迷惑をおかけ致しますが

何卒、ご理解いただき、今後とも宜しくお願い申し上げます。

肝について

2019年6月10日

こんにちは!

前回は気・血・水についてお話ししました。

 

今回は東洋医学的に見た臓器のお話を少し。

 

基本的には一般的な西洋医学的にみた臓器の働きのイメージと大きくは変わりません。

ですが、東洋医学的な臓器の見方をしていくと

意外な働きがあったり、他の臓器や体の部位との関わりがあったりします。

 

まず東洋医学では各臓器

肝・心・脾・肺・腎

胆・小腸・胃・大腸・膀胱

このように分類しています。

 

これらの臓器が、日々、気・血・水を体中に巡らせるために働いてくれています。

 

ではそれぞれの臓器がどのような働きをしているのかをお話ししますね☆

 

まずは「肝」

肝には血を貯蔵し、必要に応じて血液を体に送り出し、体の様々な器官の働きを調節するという働きがあります。

ですので、肝の機能がうまく働かないと体の色々なところに症状が出ます。

 

 

〇肝と関わりのあるものとは・・・ 

・季節⇒春 …春は肝の機能が非常に盛んになる時期。

・味⇒酸 …酸味は肝の機能を高めてくれます。

・体の部位⇒筋、腱、目、爪 …肝の機能がうまく働いていない時にここに症状が出ます

 

〇肝がうまく働いていない時の症状

・イライラしやすい  ・めまい、立ちくらみ  ・目が疲れる、目がかすむ

・口が苦い  ・落ち着きがない  ・のぼせ  ・生理痛、生理不順  etc…

 

春の花粉症なども肝の機能不良から来ていると考えられます。

 

病院にいって薬で何とか治まっても、また同じ症状が出てきてしまうのは根本的な機能が改善していないからなのです。

その時、辛い症状をお薬で改選しながらも、根本にある悪いものを取り除いていけば、おのずと体は良くなっていきます。

そして普段の生活習慣を見直せば、病気に負けない体をつくることができます。

 

当院で行なっているNAT鍼療法はさまざまな体の不調にアプローチすることが出来ます。

尋常性乾癬、酒さ、軽度~重度のアトピーの方や、検査では異常はないけれどなんとなく体がしんどいといった症状をお持ちの方が利用いて下さっています。

お悩みの症状があり気になっておられる方は遠慮なくお問い合わせくださいませ。

自分のカラダ

2019年4月26日

皆さんこんにちは!

少しずつ暖かくなり、じわじわと夏に近づいていっていますね (^_^;)

 

今回は東洋医学からみた身体について少しお話ししたいなと思います☆

 

人の体は(き・けつ・すい)が充分に巡ることにより、健康状態のバランスを取っています。

 

 

 

では、そもそも  って何でしょう?

 

 

 

身体・臓器を働かせるエネルギーの源。

精神的なところや、自律神経などにも関わってきます。

 

 

血液やそれに含まれる栄養

 

 

血液以外の体液、体の中にある水分全般

 

 

 

これらのバランスが崩れると・・・

 

・浮腫む

・肩こり、腰痛、膝の痛みが出る

・寝つきが悪い

・アレルギー症状が出る

・腫瘍ができる

・・・etc

 

 

 

 

 

 

これらのバランスを崩す原因となりうるものは?

☓ 偏った食事

☓ 睡眠不足

☓ 食べ過ぎ

☓ 運動不足

           ・・・etc

 

 

 

身体に何かしらの症状があるということは

生活習慣の乱れによって、各臓器の働きが衰えてしまったり

逆に過剰に働きすぎてしまったことによりどこかしらで滞り(とどこおり)が起きている状態です!!

 

 

現代の人たちはそういった 身体のサイン に気付いていない

もしくは気付いてはいるけど、日常生活に追われ

サインを無視してしまっている方がほとんどですね。。。

 

 

今何か気になる症状がある方、このブログを読んで下さった方

この機会にご自身の身体と向き合ってみましょう!!

 

 

治療を始めるのが遅くなれば遅くなるほど治りにくく重症化しやすいです。

今からでも遅くはないのです!

 

当院ではあらゆる症状に適した NAT鍼療法(メディカル・カッピング)

身体を整えながらお肌をキレイにしていく 美容鍼 も行っています(*^^*)

 

是非この機会に身体のメンテナンスをしませんか?

 

 

 

美容鍼灸 Q&A

2017年6月13日

Q. 鍼は痛くないですか?

A. ほとんど痛みはありませんが、チクッとした痛みを感じる方もいらっしゃいます。

 

Q. 出血・内出血することはありますか?

A. 出血しやすい部位は、より細い鍼を使用しますが、鍼による施術では、皮膚や毛細血管・筋肉などの組織に刺入するため、

多少の出血や皮下出血(内出血)を伴う可能性があり、出血・内出血を100%防ぐことはできません。

※ただし、出血や内出血は、身体の正常な反応によるもので、個人差はありますが3日~1週間程度で自然に消滅します。

まれに、青あざが生じる場合もありますが、こちらも自然に消滅していきます。

 

Q. 感染などの心配はありませんか?

A. 鍼はすべて使い捨てのディスポ鍼を使用しています。感染は一切ございませんので、ご安心ください。

 

Q. レギュラーコースとライトコースの違いは何ですか?

A. レギュラーコースは全身の施術を含むコース、ライトコースはお顔周りに特化したコースです。

お時間のある方には、レギュラーコースをおすすめしています。

 

※その他ご不明な点は、遠慮なくおっしゃってくださいね。

美容鍼灸のご案内

2017年6月9日

2017.7.1~美容鍼灸スタート!!

【美容鍼灸とは】

皮膚は、第三の脳・内臓の鏡とも言われているのをご存知ですか?

東洋医学では、お顔の皮膚の色や状態・どの部位に異常があるか等により、体全体を診る考え方があります。

美容鍼灸とは、お顔周りを中心とした皮膚への鍼の刺激により、組織や細胞・血管や神経を刺激して体の内側に働きかける美容法です。

美容鍼により、お腹だけでなく体全体のバランスを調整しながら、肌本来が持つ回復機能を活性化させていきます。

 

【美容鍼灸の主な効果】

  • 表情筋などの筋肉にハリをもたらし、しわ・たるみの改善、リフトアップをします。
  • 真皮層に働きかけ、コラーゲンの産生・エラスチンのなどの弾力繊維を刺激し、ハリと潤いをアップします。
  • 皮膚温を上昇させ代謝を活発にさせます。肌の生まれ変わりを促進し、くすみをなくします。
  • 血液・リンパ液の循環が活性化し、老廃物の排出を促し、むくみの改善や免疫アップにつながります。

 

【メニュー】(税抜) ※すっぴんでお越しください。

  • ★レギュラーコース(60分):12,000円

お顔まわりに限定せず、必要と思われる部位への施術を含むコースです。

肌のトラブルの原因は全身に隠れていることが多くあります。

このコースでは、お顔だけでなく全身にアプローチすることにより、より効果的な改善を目指します。

美容鍼灸の施術後、しわとたるみに効果的なコラーゲン、ヒアルロン酸配合のマスクにより、肌の再生機能をより正常に導くサポートをします。

 

  • ★ライトコース(40分):10,000円

お顔まわりに特化したコースです。

美容鍼灸の施術後、しわとたるみに効果的なコラーゲン、ヒアルロン酸配合のマスクにより、肌の再生機能をより正常に導くサポートをします。

 

※どちらのコースにも、施術終了後に、美容マスク(GFハイドロゲルマスク)付!!

保湿と再生力をアップし、赤み、炎症を抑えます。

→美容マスクは購入もできます。(1枚:2,000円/5枚:10,000円)

 

施術ご希望の方はメディカルエステ~M~の方へ

直接お電話ください。072-922-8258 

※Q&Aは追って掲載致します。

※美容鍼灸のページはこちら

  • カテゴリー

  • LINE登録
  • 月別アーカイブ