カテゴリー:未分類

電話再診のお知らせ

2020年4月28日

皆様のご要望にお応えしまして、また、皆様の緊急事態宣言間におけるお困りの状況を鑑みまして、急遽電話再診を開始することになりました。急ですし、慣れないこともありますので至らないところもあるかと思いますが、どうかご容赦下さいませ。

電話再診対象の患者様は当院で受診されたことある方、また当院へ定期的に通院しており、薬を継続して使用している方になります。

再診の日時は月曜日、火曜日、水曜日、金曜日、午前は11時半から12時まで、午後は17時から17時半までになります。事前に予約されている方のみ、この時間帯で電話再診対象ですので、ご了承下さい。

予約ご希望の方は保険証、また現在の自分の症状、「症状の写真を撮ったもの」は必須となりますので、メールに添付していただきます。また、ご希望のお薬の名前をメールに送ってください。

詳しい内容または方法につきましては以下のサイトをご覧ください

https://yao-hihu.net/covid-19.html

「36種レメデイーキットの使い方」

2020年4月23日

こんにちは。四月も後半です。桜も散りはじめて、春の違った一面を見せてくれますね。

さて、今日は、

「36種レメデイーキットの使い方」

についてお話ししたいと思います!

なにそれ?って感じですよね。

当院長はホメオパシーに精通してしいます。

ホメオパシーとは、本来、体に備わっているといわれる自己治癒過程に働きかけ、病気の人が全体のバランスを取り戻し回復していくと考えられています。 疾患や症状よりも病気の人、そのに焦点をあて、オーダーメイドの個別性と多様性を特徴とする全人的(ホリスティック)な医療です。(日本ホメオパシー医学会より)

 そのホメオパシーに「36種レメデイーキット」というものがあります。ホメオパシー版、応急手当セットのようなものです。

昔はよく、このキットの使い方説明会というものをやっていましたが、まあそういう初級バージョンのようなものは、ほかの先生たちもできることだし、お任せしよう・・と思い、ずいぶん長く自らはやっておりませんでした。

しかし、最近のウイルス蔓延状況、それによるみなさんの不自由かつ不安な状態を見て、簡単におさらいしておいたほうがいいなと思ったので、この場所を借りて、シェアしておこうと思います。

決して、これでコロナを退治するとか、そういう話ではありません。ウイルスを退治するという設定自体が、ホメオパシーのレメデイー処方にはなく、あくまでも、このウイルスにかかってしまったときの体の調子を改善する、またはそれに似たような症状を改善していく方法のひとつであると理解してください。

 Aconite(のどがちくちくする、寒気のある初期状態に)ant-tart(痰がねばる、肺炎状態に)ars-alb(そわそわして落ち着かず、不安な状態に)、belladonna(高熱に)bryonia(口渇、乾いた咳に)carb-veg(呼吸困難に)china(熱が上がり下がりする)dorsera(イガイガする咳に)gelsemium(震える熱に)ipecac(嘔吐、咳に)、ほかにもありますが、多く呼吸器症状に合うものがあります。今回の症状は、特にars-alb,bryonia,carb-vege,gelsemiumなどがよく効くという経験者の報告もあります。キットのレメデイーの濃度は30cで、調子が悪ければ一日2,3回飲んでもいいと思います。

 当院では、インフルエンザキットというものも別に作ってあり、上記のレメデイーのうち、よく効くものを選んでセットにしています。

インフルエンザキットには、予防用というのも作ってあり、流行時期に、それを摂取することにより、波動的防衛をはかるというものです。こういったものも代理として使えると思います。あくまでも、波動的なもので、物質的なものではないですが、このご時世、様々な防衛策をもたれていてもよいと思っており、ご紹介させていただきました。

この時期、有効な漢方!板藍根

2020年4月5日

こんにちは!
4月になりましたが、まだまだ寒いですね。お気に入りのアウターもまだ手放せません!春が待ち遠しいです。

今回も前回に引き続き、この時期に役立つ漢方を紹介いたします!

今日は、板藍根についてお話しさせて頂きます。

板藍根はもともと中国のほうで煎じて飲まれたり、うがいに用いられていたそうです。
正体は松藍や草大青の根っこを乾燥させたものです。

性能としては、清熱、涼血、解毒があります。そのためか、SARS騒動の時にたくさん用いられたようですね。それから板藍根を知られた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そんな板藍根、インフルエンザやノロウイルスにも効くそうで、今の時期にうってつけなんです!他にもおたふく風邪や扁桃腺炎にも効くそうです。

もちろん、板藍根はよい漢方ですが、手洗い、うがいの予防もお忘れず!

小腸の役割

2020年3月16日

こんにちは!

 

今年に入ってから新型コロナウイルスで

世界中がざわついていますね。

 

目に見えないもの、先が見えないものだから

不安になりますよね…

 

こんな時こそ、「困ったときはお互い様」精神で

助け合い、最低限の予防そして自分自身での

体調管理が大切になってきますね。

 

一日も早く、安心して暮らせる日々が来ることを

祈るばかりです_(._.)_

 

 

さて!

 

前回は胆について肝との関わりも絡めて

お話させていただきました。

今回は小腸について少しお話を!

 

 

小腸とは、口から入ってきた食べ物や飲み物を

受け取り、必要な栄養素と不要なものを分けて

不要なものはさらに、便と尿に分ける作業を

してくれています。

 

 

 

 

この小腸の働きは心の働きによって

保たれています。

 

心の働きは精神的な働きを支配していたり

血液循環のコントロールがありましたね☆彡

 

心が血液を巡らせることにより

小腸が温められ、栄養と不要物との分別作業が

正常に行われるのです!

 

したがって

過労や過度なストレスによって受けたダメージが小腸に及び

心の症状

・動悸や鬱症状、不眠の症状、のぼせ

    +

小腸の症状

・消化不良、下痢・泥状便が出てきます。

 

 

小腸で出た体内のゴミは大腸に運ばれ、余分な水分は

膀胱に送られます。

 

そこで心や小腸の症状がひどければ

膀胱にも影響が及び、膀胱炎などの症状が出てくることも(T_T)

ここまで読んでいただいて

感じておられる方もいらっしゃると思いますが

ココロの状態がどれだけ体に影響を与えるのか。

 

 

良くも悪くも影響してしまうため

日ごろからココロを整える

それが体を整える一つの治療法 だと思って

過ごしていただきたいと思います。

 

 

コロナの影響で外出の機会が減って

イライラしている方もいらっしゃると思いますが

考え方を変えれば、最近ちゃんと休めていなかったなとか

家をキレイにする時間ができた、読みたかった本が読める!

なんてことに気づかされます。

 

 

ココロと体はリンクしています。

 

この機会にご自身の体や心に

向き合ってみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

 

やっときましたフォトナのSPダイナミク!

2020年3月12日

もうやれるメニューが多すぎて、うれしいやら、忙しいやら・・です。

以前からやっていました、婦人科系施術、いびき治療、目の下くま、ほうれい線たるみ、そして、皮膚の表面のできものとりもろもろ(いぼ、ほくろ、脂漏性角化症)などに加えて、

薄毛治療、血管拡張、酒さ、赤ら顔治療、皮膚の若返り全般、ニキビ、イボ、水虫、たるみなど、メニューがさらに拡充です!

院長が早速、当院に到着した当日に4Dリジュビネーションを経験してみました。

口の中から、皮膚の深いところ、皮膚の浅め、皮膚自体をツルツルに・・と四層に働きかける濃厚な治療。

終わった後鏡を見てみると、

「私、昔こんな小顔だったんだ……!」と思い出すくらい変化がありました。

ついでに唇プルプレーザーというのも試してみたのですが、風呂上りに娘に「お母さん、どうしてお風呂出てからリップグロスつけてるの?」と聞かれるくらい効果てきめんでした。(もちろん、つけてませんよ)

最近世を騒がせるウイルスで気が落ちていましたが、院長の臨床テーマのひとつである酒さ、赤ら顔治療にまたひとつの武器が加わり、やる気マンマンになってます~!

院長オススメ!低刺激ヘアカラー!

2020年3月12日

従来の毛染め液でかぶれを起こしてもう毛染めはだめよ!とドクターに言われた方

それでも、やっぱりしたいですよね!

美容院でしてもらった毛染め液、ご自分でされる毛染め液でかぶれを起こし、ドクターに禁止されてしまった!でも、白髪でいるのがどうしてもいやで、忠告にもかかわらず継続していたら、毎回かぶれ、脱毛、顔が腫れ上がる・・などのひどい状態を繰り返されている方に朗報です。

アクセーヌ ナチュリエ ヘアカラーN 

発売中!

1,300

当院長が毛染め液で困っている多くの患者様のために、是非紹介したい商品です。

どこが従来の毛染め液と違うの?

このヘアカラーは、かぶれの原因であるPPDAなどがはいっていません。従来品よりも低刺激ですので、お肌が弱い方にもオススメです。

どうしても毛染めを続けたい方は、これをご使用されてはいかがですか?

お求めの方は当院のチラシをゲット!

院長

年末にペルーへ行ってまいりました!

2020年2月2日


年末、お正月にペルーへ行ってまいりました。なかなか南米に入ったことなかったのですごく新鮮で、行ってよかったなぁと思えた旅行でした。

ペルーは昔インカ帝国が栄えた場所でありまして、スペインの植民地をうけたあとでもその名残は少し残っています。また有名なマチュピチュは標高2430mもあり、やはり高山病になる人が多いです。しかし、現地の人たちは高山病として「コカ」と呼ばれる葉を薬にしたり飴にしたりして服用してました。

マチュピチュの名前の由来は向かいの山がマチュピチュ山(意味は古い山)だそうです。他にもマチュピチュのお話は面白く聴いてて飽きませんでした。

食べ物も美味しく、意外と日本人の下に合うと思います。アルパカやモルモットのお肉が有名ですね。またチチャ呼ばれる紫のジュースがあります。一見ぶどうジュースに見えるのですが、飲んでみると甘くない!実は紫のとうもろこしでできているそうです。現地のとうもろこしは私たちが一般的に食べるものよりも味はあっさり、感触はもっちりでした。

南米は怖いイメージがありましたが、今回の旅で現地の人にそんなイメージを抱きませんでした。(もちろん貴重品を肌に離さず持ち歩いてたりツアーに任せていたこともあると思いますが……)皆様も興味があれば、ぜひ行ってみてください!

人気商品アスタリール!!

2020年1月9日

あけましておめでとうございます。今年もブログをがんばらせていただきます!

当院では抗酸化力の強いことで有名なアスタキチンサンを扱っております。これを内服することで抗酸化力によって体の内側から美しくしていくことができるのです!なので様々な皮膚疾患の方から、美容と健康を願う方まで幅広くご愛用戴いてます。

抗酸化作用があるとどう良いだろう?と思われたと思います。日焼けや加齢により体の内側、外側は酸化というサビがついてきてしまいます。そうすると皮膚にはシワ、シミ、きめの粗さなどが起こってきます。抗酸化作用があればそんな心配もいりません。

研究では、アスタキチンサン内服8週後著名なしわ改善がみられています。冬でも不安な日焼けのダメージ肌にも強い味方ですね!

最新医療勉強会の感想

2019年12月17日

一昨日も、一日中最新治療の勉強に行ってきました。

 体に負担をかけない重金属の害のデトックス、水の治療、波動療法、幹細胞治療、ペプチド、サイトカイン療法、細胞治療、細胞膜治療など、もう ギッシリの内容でした。勉強は本当に楽しいけれど、これだけのことを、患者さんに金銭的負担をできるだけかけないで、ピンポイントに治療提供していけるか・・が来年の大きな課題になりそうです。

 水に情報があるということ、情報を伝えているということは、ホメオパシーなど波動治療をしてきた私には当然のことですが、なかなか一般には伝わらなかったり、嘘くさく思われがちなんですが、「アナと雪の女王」でも、同じようなことを言っているらしく、子供たちが小さいうちから、こういうことを当たり前のように感じていってもらえるらならうれしいなと思ったり、まあでもアニメの世界では、かなり量子力学的にぶっとんだ事実を、使っていて、アニメは楽しむけど、普通の生活では、否定?になってしまうのか、ちょっと悩ましいところです。

 まあ、古い、かつほんとにロングヒットですが、もう何十年と連載中の「王家の紋章」という漫画など、パラレルワールド満載の世界でキャロルがエジプトのファラオと現代の間を行ったり来たりしておりまして・・当時はパラレルワールドなんて本当漫画の世界だけだったわけですが、現在、まあ「当たり前」になってきておりますよね。

 そんなこんなで年末に突入!!

韓国に行ってきました!

2019年11月1日

当院でヘビーユーズされているフォトナレーザーの韓国研修に当院理事出席しました!

日本からは宮田先生がご講演、韓国のリー先生とのコラボでした。そこの一台で美容婦人科(尿失禁や、更年期治療)、薄毛、しみ、しわ、いびき、くちびる・・など全部Okなんで、毎日どれかには使っている状態です。
韓国では、カンジャンケジャン、マツタケスープなど、ちょっと普段いただけないものをいただいたり・・「おいしい旅」でもありました(笑)
韓国の方たちが一緒に写真をとるときに、全員「指ハート」のポーズをとっておられ、最初私は何かわからなかったので、???でしたが、調べてわかりました。
はやってるんですね(笑)

 

  • カテゴリー

  • LINE登録
  • 月別アーカイブ