「36種レメデイーキットの使い方」

2020年4月23日

こんにちは。四月も後半です。桜も散りはじめて、春の違った一面を見せてくれますね。

さて、今日は、

「36種レメデイーキットの使い方」

についてお話ししたいと思います!

なにそれ?って感じですよね。

当院長はホメオパシーに精通してしいます。

ホメオパシーとは、本来、体に備わっているといわれる自己治癒過程に働きかけ、病気の人が全体のバランスを取り戻し回復していくと考えられています。 疾患や症状よりも病気の人、そのに焦点をあて、オーダーメイドの個別性と多様性を特徴とする全人的(ホリスティック)な医療です。(日本ホメオパシー医学会より)

 そのホメオパシーに「36種レメデイーキット」というものがあります。ホメオパシー版、応急手当セットのようなものです。

昔はよく、このキットの使い方説明会というものをやっていましたが、まあそういう初級バージョンのようなものは、ほかの先生たちもできることだし、お任せしよう・・と思い、ずいぶん長く自らはやっておりませんでした。

しかし、最近のウイルス蔓延状況、それによるみなさんの不自由かつ不安な状態を見て、簡単におさらいしておいたほうがいいなと思ったので、この場所を借りて、シェアしておこうと思います。

決して、これでコロナを退治するとか、そういう話ではありません。ウイルスを退治するという設定自体が、ホメオパシーのレメデイー処方にはなく、あくまでも、このウイルスにかかってしまったときの体の調子を改善する、またはそれに似たような症状を改善していく方法のひとつであると理解してください。

 Aconite(のどがちくちくする、寒気のある初期状態に)ant-tart(痰がねばる、肺炎状態に)ars-alb(そわそわして落ち着かず、不安な状態に)、belladonna(高熱に)bryonia(口渇、乾いた咳に)carb-veg(呼吸困難に)china(熱が上がり下がりする)dorsera(イガイガする咳に)gelsemium(震える熱に)ipecac(嘔吐、咳に)、ほかにもありますが、多く呼吸器症状に合うものがあります。今回の症状は、特にars-alb,bryonia,carb-vege,gelsemiumなどがよく効くという経験者の報告もあります。キットのレメデイーの濃度は30cで、調子が悪ければ一日2,3回飲んでもいいと思います。

 当院では、インフルエンザキットというものも別に作ってあり、上記のレメデイーのうち、よく効くものを選んでセットにしています。

インフルエンザキットには、予防用というのも作ってあり、流行時期に、それを摂取することにより、波動的防衛をはかるというものです。こういったものも代理として使えると思います。あくまでも、波動的なもので、物質的なものではないですが、このご時世、様々な防衛策をもたれていてもよいと思っており、ご紹介させていただきました。

  • カテゴリー

  • LINE登録
  • 月別アーカイブ