まずは、シミ(しみ)を正確に治療前に診断することが肝要です。当院ではそのためにも拡大鏡を駆使し、事前に鑑別診断をしっかりすることを心がけています。
治療する、しないにかかわらず鑑別診断と治療法のあれこれのご説明だけも大丈夫ですので、安心してご相談ください。
シミ(しみ)の種類と見分け方
1老人性色素斑
- 30代以降で顔、手背など日光に当たるところにできます。
形は大小さまざまですが、比較的境界が明瞭(写真)表面がざらついているものもあります。
2雀卵斑(そばかす)
- 子供のころから発症することが多く、両ほほ、鼻の頭を中心に左右対称にできます。
1〜5mm大の小さな色素班が、ほぼ均等に分布しやや明るい褐色です。
3肝斑
- 30〜40代の発症し、両ほほに左右対称にぼんやり拡大する褐色斑で面状のことも点状のこともあります。
まぶた、髪の毛の生え際、眉毛部、鼻には通常存在しません。
女性ホルモンによる影響、皮膚への摩擦のし過ぎ、不適合な化粧品が原因といわれています。
また、日焼けや妊娠によって増悪します。
4炎症後色素沈着
- けが、やけど、摩擦、ニキビ跡、アトピー性皮膚炎などの後にできます。
少し赤みを帯びた褐色班で、摩擦されるところに多いです。
5ADM
- 20〜30歳代で両ほほを中心に左右対称に発症します。やや青み、灰色がかっており、鼻の横にも同様の色素斑がみられることがあります。
シミ(しみ)の治療法
1老人性色素斑の場合
- おだやかに薄めたいのでしたらハイドロキノン軟膏、レチン軟膏で薄めることですが、取りきってしまうのでしたらQスイッチルビーレーザーが最適です。ほぼ一度で取りきることができます。フォト治療も何回かはかかるがかなり取り去ことができます。
フォト治療(IPL)Qスイッチルビーレーザーレチン軟膏ハイドロキノン軟膏
2脂漏性角化症(ダーモスコピー)
- 盛り上がりのある老人性のシミ(しみ)ですが、まずはダーモスコピーで鑑別診断をしてもらってください。盛り上がりをとるのなら保険治療による冷凍凝固療法で可能ですが、何回か治療をする必要が通常あります。炭酸ガスレーザーならば一度でとることができます。
エルビウムレーザーCO2(炭酸ガス)レーザー
3雀卵斑(そばかす)
- Qスイッチルビーレーザー、フォト治療、美白レーザー、メソセラピーなどがお勧めです。
美白レーザーフォト治療(IPL)Qスイッチルビーレーザー
4肝斑
- Qスイッチルビーレーザー、フォト治療、美白レーザー、メソセラピーなどがお勧めです。
美白レーザーフォト治療(IPL)Qスイッチルビーレーザー
5炎症後色素沈着
6ADM
- Qスイッチルビーレーザーがお勧めです。何度か照射が必要です。
Qスイッチルビーレーザー
7顔全体のくすみ
- なんとなく暗く見えるような場合は、イオン導入、ケミカルピーリング、フォト治療、美白レーザーがお勧めです。
美白レーザーフォト治療(IPL)ケミカルピーリングイオン導入
当院のシミ(しみ)治療のこだわり
- 1
- 安易な施術ではなく、まずはしっかりとした鑑別診断と治療戦略を立てること、診断が違うと治療法が全く異なります。また、シミ(しみ)とADMと雀卵斑がおひとりの顔に混在していることが多く、一体、どの治療からスタートするのか戦略をしっかり立てることが大事です。
- 2
- ほぼ現存するすべてのシミ(しみ)治療法の導入。これまでに行かれたクリニックに施術する機械や経験がないから・・と、効果のない治療法を続けるの合理的ではありません。 当院は、シミ(しみ)治療に関する技術、製品を日々進化させて提供しております。
- 3
- シミ(しみ)、色素沈着はほとんどが進行性です。一度取ったら終わりということはなく、その後の再度色素沈着、皮膚老化をできるだけ起こさないことが必要です。安易に取り去るということだでなく、今後いかにできなくさせるかに基づき、カウンセリングと施術メニューのご提案をしております。 診察、カウンセリング施術スタッフ全員が女性です。スタッフ自身の肌の老化予防を考え、自ら施術を受け、アンチエイジングにいそしんでおります。だからこそ、安心できる効果の出る治療法をご提案できるのです。
- 4
- シミ(しみ)のできる仕組み、取り方、再発予防に熟知しておりますので、まずは説明、ご理解をいただくことを第一に考えております。 初回カウンセリングから施術と1回お会いして簡潔するのではなく、頑固なまでにこだわりを持って対応させていただきます。
Q&A
1回の治療で取れますか?
お肌の老化によるシミ(老人性色素斑)であれば、Qスイッチルビーレーザーの一度の照射でほぼ取りきれます。ごくわずかの方が2割ほど色が残ることがありますが、残ってしまったシミに関しては、3~4か月ほど間隔をあけて再度照射することができます。
また、レーザー照射後は、日焼けしないようにご注意ください。日焼けによりシミが再発することはあります。日焼け止めや、シミとりクリームなど使用してくださいね。
痛みはありますか?
シミのレーザー治療に関しては、レーザー光がシミのメラニンをターゲットにして取り除いていきますので、その時パチっとした衝撃はありますが、たいがいの方は耐えれるほどの感覚です。
照射後の注意について教えてください
Qスイッチルビーレーザーを照射したあとは、ガーゼ、テープをして創部を保護していただきます。約1週間ほどは、ご自分で軟膏塗布、ガーゼ、テープの交換をしてもらう必要があります。患部を濡らしてのシャワー洗顔などはかまいませんが、その都度ガーゼ交換をしていただく必要がございます。濡らしたくない場合の保護テープ、また目立たないような貼り方などのご指導はさせていただきますので、またお尋ねください。
あと、創部は1週間ほどでかさぶたができ、それがとれたあとにピンク色の肌になります。そうなればガーゼ、テープの必要はなくなります。ピンク色の肌は生まれたての赤ちゃんのような敏感な薄い肌ですので、その時点でこすったり日光を浴びると、炎症性の色素沈着が起こりやすいですので、3ヶ月ほどはご注意ください。また万が一炎症性の色素沈着が起こった場合、患部を安静にしていただき、当院処方のシミとりクリームを使用していただければ数ヶ月かけて自然な肌色に戻り、シミが解消されます。
美白レーザー、フォト治療(IPL)などによるシミの治療に関しては、当日翌日日光照射をさけていただく以外は特に注意事項はございません。もちろんガーゼ、テープなど貼る必要はございません。
自分のシミがどのようなタイプのものかわからないのですが
それは一般の方にはわかりづらい点ですので、ぜひともシミを鑑別できる皮膚科の医師のもとを訪れて、正確な鑑別をしてもらってください。各種取り方が違いますし、これが間違ってしまいますとかえって悪化することもあり得ますので。
「老人性色素斑」は、紫外線をあびたり老化することで生じます。比較的シミの境界がはっきりしているのが特徴的です。
「炎症性色素沈着」は、なんらかのケガ、キズのあとに炎症を起こしたことから起こります。レーザー治療、手術のあとにも起こりえます。
「脂漏性角化症」は、膨れるタイプのシミといえます。いぼ状に表面よりもりあがった状態になります。
「雀卵斑」は、通常「そばかす」とよばれます。子供のころからあることが多く、遺伝的なものです。小さな斑点が鼻の周りにあります。
「肝斑」は、女性ホルモンのバランスの悪さ、ストレス、紫外線照射などで発症します。左右対称に頬にぼんやりとくすみの様に出るのが特徴的です。
「真皮メラノサイトーシス(ADM)」は、左右対称に頬や額に小さい斑が集まっています。これはアザの一種ですので肝斑ではありません。世間で最も見間違えられているシミのひとつだと思います。
上記のようにさまざまなシミがあり、それらはシミの存在する深さ、シミのできるメカニズムが違いますので、それぞれに応じた治療法がございます。くれぐれも間違った判断による間違った治療をされませんように。
当院では、お一人おひとりのシミの種類を見て、適切な治療法をご提案させていただいております。
いろんなタイプのシミが顔にあるのですが、こういう場合はどうすればよいのでしょうか?
まずは上記のように、皮膚科医の鑑別診断をお受けになったうえで、どのシミからどの方法で手を付けていくのが、一番効率よく(時間的、費用的にも)、ご本人のご希望に添えることができるのか、その戦略提案をお受けください。このシミはレーザーでほぼ一回でとれるとか、まずはフォト治療(IPL)で全体の色を落としてから、残ったもののみQスイッチルビーレーザーをあてるとか、いろいろな戦略がございます。ご自分にあった方法をお選びしていただけます。
たくさんのレーザーがあるのですが、どのレーザーを受けたらいいのか迷ってしまいます。
昨今は美容雑誌などの普及により、一般の方も難しいレーザーの名前をすらすらと言えたり、「このシミを取ってほしい」という訴えではなく「○○○レーザーをあててほしい」と言われる方も時々おられて、治療家としたら少し驚いてしまいますね。皆さんが、いろいろなレーザーなどの知識をもたれることは非常に喜ばしいことだとは思いますが、当院にある様々なレーザーもひとつひとつ得意なこと不得意なことがあったりしまして、その方のシミに何が最善かというのは、診察させていただいて提案できることが大きいです。またそれだけでなく、レーザー機械のひとつひとつの性能を熟知してまいりますと、ふたつの機械を組み合わせるともっと効果がでるというような上級編の使い方もできます。ぜひとも担当医のアドバイスを聞いてみてください。
再診に来ないといけませんか?
Qスイッチルビーレーザー照射後は基本的には照射翌日と、照射1週間後に経過をみせていただいております。どうしても難しい場合はご相談ください。またほかの美白レーザー、フォト治療(IPL)の場合は次回の照射時にお越しになるので大丈夫です。
レーザー照射後お化粧はできますか?
フォトフェイシャル、トーニングなどはすぐ可能です。またQスイッチルビーレーザー照射後は患部には一週間ほどバイドエイドはいたしますが、その上からファンデーションを塗っていただいて結構です。
「美白レーザー」って、あまり聞いたことがありませんがどういう治療ですか?
主に肝斑に用います。強い出力のレーザーではなく、低出力のレーザーで、赤み、腫れ、痛み、かさぶたなどのダウンタイムがなく、シミ、そばかす、くすみなどに効果的です。これは深いところにあるシミではなく、浅いところにあるシミで、肝斑のようにある一定の年齢に機能的にシミが増え続けるときなどに、色素をいち早く取り除いていくというコンセプトであり、強い出力のレーザーのように「ほぼ一度で取り除く」というものではございません。きれいになった後も間隔をあけて維持療法をされることをお勧め致しております。
美白レーザーは痛みますか?
日焼けのときのようなチリチリ感はございますが、痛みではありません。帰宅時に多少火照り感があります。
美白レーザーで肝斑は消えますか?
効果的です。ただ肝斑治療は継続して行う必要があります。シミを溶かしていく内服薬、シミとりクリームなどをご自宅で実施していただくとともに、皮膚をこすらない、日光照射を避けるなどの努力もお願いしたいです。美しい肌を維持していただくために、当院では間隔をあけて、美白レーザー、フォト治療(IPL)、メソポレーションなどを維持療法としてお手伝いさせていただいております。
ニキビ痕のシミに美白レーザーは効果がありますか?
傷痕、やけど痕、にきび痕、など炎症後の色素沈着に効果があります。
シミと肝斑は何が違うのですか?
シミというのは正式には老人性色素斑です。これは老化や紫外線などから生じる境界がはっきりしたものです。肝斑は女性ホルモンのバランスや、ストレスなどが原因で発症する頬のまわりの左右対称のくすみのようなもので違います。治療法も違います。
シミに対して薬を飲んだり、塗ったりが必要ですか?
肝斑でしたら内側からメラニンを抑え込む必要があり、内服はほぼ必須だと考えております。抗炎症作用のあるトラネキサム酸、ビタミンC、あとはご自分にあった漢方薬などを処方させていただいております。また外用として高濃度のビタミンCローション、ハイドロキノン、レチンクリーム、ルミキシルクリームなど多種類当院オリジナルの美白剤の処方もしております。
美白レーザー、フォト治療(IPL)は、1回でいいのですか?
どちらも何度か必要です。5回ほどの照射が必要であるとご理解ください。詳細は個別で変わってきますので、お尋ねください。
シミ治療にはどのような種類がありますか。
IPLという光治療、レーザー治療、処方薬による(内服薬・外用薬)治療の3種類が挙げられます。それぞれに適応や特長がございますので詳しくは診察時にご相談ください。
肌が弱いのですが、シミ治療をうけることはできますか。
基本的には問題はありません。皮膚の状態に合せたシミ治療を行うことが出来ますので、まずは医師にご相談ください。内服薬や外用薬からシミ治療をスタートすることも可能です。
首や手などのシミも治療ができますか。
首や手などのシミ治療も可能です。全身どの部位のシミでも対応できますので、お気軽にご相談ください。
レーザー治療において副作用はありますか。
レーザー光線というと、X線のようなものを想像されるかと思いますが、医療用レーザーでは、紫外線や放射線、X線などの有害光線とは全く異なります。人体に害を及ぼすような副作用はありませんのでご安心下さい。
妊娠中でもシミ治療はできますか。
レーザー治療が胎児に影響を与えることはないといわれていますが、できるだけ出産後に治療を受けられることをお勧めします。なぜなら、妊娠中はホルモンのバランスが変化し、非妊娠時よりもシミができやすい状態にあることと、痛みにも敏感になっていることが多いためです。
シミはなぜできるのですか?
メラニンは悪者のように思われていますが、実は紫外線があたると、細胞の核を紫外線から傘のように守る大切な働きをします。そのメラニンを作る細胞がメラノサイトです。ところが、紫外線があたりすぎると、メラノサイトのDNAがダメージを受け、メラノサイトの暴走がおこり、紫外線があたっていないのにメラニンをどんどん作ってしまい、そこがシミになります。
出血はしますか?
レーザーが皮膚にあたるだけの治療ですので、血は全く出ません。
治療後のスキンケアで気をつけることは?
治療後は必ず日焼け止めクリームを使用するなどしてUVケアを行ってください。また、保湿も十分に行ってください。レチノイン酸、トレチノイン、AHAが配合されている洗顔料、化粧品については医師にご相談ください。
しみのレーザー治療を受けたことで、ガンになることはありませんか?
レーザー光線は、放射線・X線などの有害光線とは全く違うものです。40年以上に及ぶレーザー治療の歴史の中で、レーザーが原因でガンになったという報告は、世界中で1例もありませんのでご安心ください。
治療後、再発することはありますか?
しみについては再発することもありますが、紫外線防止などのアフターケアをしっかりすることでかなり防ぐことができます。患者様の状態によってはアフターケアとして、ハイドロキノンやレチノイン酸などの美白成分の配合されたクリームなどの使用をお勧めする事もあります。