プラセンタ注射

当院のプラセンタ注射
プラセンタ単独のものと、プラセンタプラス混合ビタミン入りのものと2種類をご用意しています。ラエンネック、メルスモンを行っており、感染のない健康な人胎盤を原料とした安全な製剤です。メルスモンは、更年期症候群、乳汁分泌不全に保険適応があり、美肌効果、疲労回復があります。ラエンネックは肝機能の改善に保険適応があり、同上効果を有しております。
プラセンタ注射の効果
・更年期症候群の改善(保険適応)
・ホットフラッシュ、動機、微熱、多汗、頭痛、めまい、耳鳴り、肩こり、
不眠、疲労感、情緒不安的、不安感、いらいら、抑うつなど
・乳汁分泌不全の改善(保険適応)
・慢性肝疾患の方の肝臓機能の改善(保険適応)
・保険外治療として美肌効果、疲労回復効果、アンチエイジング効果、細胞賦活効果、免疫力アップ
治療方法
- プラセンタ単独
週に1、2回皮下注射を行います。2回目以降は順番をあまり待たず、プラセンタ注射を行うことができます。来院から治療終了まで10分ほどです。調子がよくなられましたら月に1度ほどに減らされても結構です。 - プランセンタ注射(混合ビタミン入り)
2週間に1度ほどの注射です。これも2アンプルはいっておりまして、直接血管にはいりますので、効果が高いです。★当院美容部門一押し!!!!
美白・アンチエイジング・疲労回復が期待できる「混合ビタミン」と「プラセンタ」を導入します!こちらで、プラセンタ注射(混合ビタミン入り)を1回打ちました。肌のトーンが明るくなったね、と周りに言われてとてもうれしいですね!あと、体調も良くなり、疲れが残りにくくなりました。定期的に通いたいと思います!
治療の流れ
まずは医師による診察が行われます
適応がはっきりしましたら、同意書を作成いたします。
プラセンタ注入をします
二回目以降は注入のみです。
Q&A
プラセンタは副作用はないですか?
重篤な副作用は報告されておりませんし、感染も厳重にチェックされております。
保険適応にはどういう人がなるのですか?
更年期症候群、慢性肝疾患、乳汁分泌不全の方です。
プラセンタ注射中は輸血はできないと聞きましたが
はい、お控えください。
金額(税抜)
・プラセンタ単独(保険適:更年期障害、肝臓疾患のみ)
3割負担で、1回1アンプルで初診時1,300円程度、再診時300円程度です。
・プラセンタ単独(自費)
1アンプル1,300円
★効果は2アンプル以上で出ますので、2アンプルがお勧め!
・プラセンタ注射(混合ビタミン入り)→美容
6,500円